エスケイジャパン 八百博徳社長(1)高校の同級生に誘われ入社すると、社員は2人だけだった
エスケイジャパン(東証スタンダード)は、アミューズメント施設やカプセルトイなどで扱われるキャラクターグッズの企画・販売会社。
前社長の久保敏志が同社を創業したのが1989年12月。99年大証新市場に第1号で上場、2004年には東証1部上場を果たしたが、創業者の久保は14年5月に病を患い他界。社長職を引き継いだのが、長崎県立五島高校の同級生だった八百博徳(63)だった。
五島を離れた久保と八百は、数年後、福岡で再会する。
「当時、美容院で使うシャンプーなどを売る福岡の会社で営業をしていた私が、久保と再会したのは23歳の時です。以来、酒を飲むなど交流を深めていました。彼は27歳の時、大阪でエスケイジャパンを創業。90年ごろから一緒にやろうと誘われ、91年の年賀状には『ベンツ買ったぞ』と書いてあり、車の切り抜きが貼ってありました」
一緒にやれば外車に乗れるぞということなのだろう。
「私にはすでに子どもが2人いて、福岡でマンションも購入したばかりでしたが、彼の仕事ぶりを傍から見ていて、一緒にやったら自分もワンランク上に上がれるのではないか、このままサラリーマン生活をつづけるのもいいが、彼とやる方が夢があると思いました。妻も後押ししてくれ、一緒にやることを決心しました」