著者のコラム一覧
森高夕次漫画家・漫画原作者

1963年、長野県生まれ。コージィ城倉のペンネームで89年「男と女のおかしなストーリー」でデビュー。原作を務める「グラゼニ」(「モーニング」連載中)は「お金」をテーマにした異色の野球漫画としてベストセラーに。

二刀流大谷の来季年俸 僕が査定担当だったら1億円アップを提示する

公開日: 更新日:

 もっとも、「存在査定」とは「ドンブリ勘定」でもある。同じチームの斎藤佑樹が1年目に6勝し、年俸が倍増の3000万円になった。当初の周囲の期待を思えば、決して働いたとは思わないけれど、集客やグッズ売り上げなどに貢献したことが加味されたのだろう。結局、成績以外のプラスアルファの部分というのはドンブリ勘定するしかないのかもしれない。

「グラゼニ」の作中、主人公の中継ぎ投手・凡田夏之介が契約更改で1800万円から2500万円の提示を受け、「球団4000勝のメモリアル試合に貢献した」などと、いろんな交渉材料を持ち出して、さらに100万円増を勝ち取る場面がある。夏之介級の選手の年俸は一言一句、反論できない形で提示されると聞いたことがあり、それをモチーフにした。

 その点、大谷の存在価値はコンピューターでははじき出せない。しかも今までに前例のないことをやっているわけで、査定の土台がない。いよいよドンブリ勘定になるし、その額が大きくなっても誰も文句は言えない。今季の年俸3000万円を基準にすれば、「存在査定」の3000万円は妥当な金額だと思う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた