著者のコラム一覧
森高夕次漫画家・漫画原作者

1963年、長野県生まれ。コージィ城倉のペンネームで89年「男と女のおかしなストーリー」でデビュー。原作を務める「グラゼニ」(「モーニング」連載中)は「お金」をテーマにした異色の野球漫画としてベストセラーに。

二刀流大谷の来季年俸 僕が査定担当だったら1億円アップを提示する

公開日: 更新日:

 投手と野手の二刀流を続ける大谷翔平(19)の来年の年俸はいくらが妥当か。僕が日本ハムの査定担当だったら、最高で1億円アップの1億3000万円を提示する。

 これは大谷が恐らく二刀流で達成するだろう最高の成績、「投手で10勝、打者で90安打」を挙げてチームが優勝した場合の査定だ。成績による上積みが4000万円、そして「存在査定」で3000万円、二刀流で優勝に貢献したボーナスが3000万円で計1億円。

「存在査定」とは文字通り、彼が存在するだけでプラスアルファされるお金。僕は今、野球界でこの大谷に最も注目している。僕は50歳を越え、ちょっとしたことでは刺激を得られなくなっているけれど、二刀流に挑む大谷はいろんな想像をかき立てられ、久々にワクワクさせてくれる選手だ。

 4日のオリックス戦では、いきなり24球連続でストレートを投げ込んだ。最速は156キロで、そのほとんどが150キロを超えた。ここまでのストレートを続けて投げられる凄い投手は今の日本球界にはいない。しかも打者でも超一流の域に入ろうとしている。存在だけでものすごい価値がある。大谷が二刀流を続ける以上、毎年3000万円をあげてもいいと思う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状