マエケン球団新8連続K 東地区偏重でもサイヤング賞狙える

公開日: 更新日:

 ツインズ・前田健太(32)が好投を続けている。18日(日本時間19日)のブルワーズ戦は九回、先頭打者に安打を許してノーヒットノーランを逃したが、球団新記録の8者連続奪三振をマーク。強打のブルワーズ打線をねじ伏せた。

 新天地で迎えた今季は開幕から抜群の安定感で、ここまで5試合で計31回3分の2を投げて3勝0敗。防御率2・27はア・リーグの先発投手では6位、4度のクオリティースタート(QS=6回以上を自責点3以内)は同3位タイだ(18日終了時)。今や地区首位を走るチームの原動力になっている。

 ここまでリーグ6位の33奪三振をマークしており、力でねじ伏せるタイプの投手が受賞する傾向にあるサイ・ヤング賞取りも夢ではなさそうだ。

「エース級の働きで好調なチームの勝利に貢献しているだけに、活躍を続ければ前田はサイ・ヤング賞の最終候補3人に残るのではないか。今季のツインズはオドリッジが、背筋痛で離脱、べリオス(1勝3敗、防御率5・92)は不振にあえいでいる。エース格2人の穴を埋める働きは十分に評価されるでしょう」(スポーツライター・友成那智氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 9

    シード漏れ“ほぼ確”渋野日向子が10日開幕の国内戦へ…原英莉花や岩井ツインズ、古江らも集結

  5. 10

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…