「鉄人28号」は27万円…押入に眠る60年代お宝オモチャ

公開日: 更新日:

 続けて雑誌・コミック。子供の頃むさぼり読んでいた「少年マガジン」や「少年サンデー」などだ。
 さぞや高値が付くかと思ったら、アレレ…。59年の「少年マガジン」が3500円、60年の同誌は1冊2000円だった。

「今、当社が喉から手が出るほど欲しいのは『少年チャンピオン』75年4号です。連載していた『ブラック・ジャック』でロボトミー手術をテーマにした回が掲載されていて、当時から物議を醸しました。その後、全集を出す際には、この回だけ外されているのです。これがあったら、販売価格は10万円(買い取り価格5万円程度)にはなるでしょう。もちろん、『チャンピオン』創刊号より高額になるはずです」(まんだらけマニア館・久保圭司さん)

 単に「創刊号」というよりも、その後、人気になった漫画の初回号とか、珍しい付録のあるもの、さらに「ウルトラマン」や怪獣などの「特撮モノ」が絡むと、値段はハネ上がる。たとえば、「テレビマガジン」の65年53号は「ウルトラQ」が表紙のため、販売価格は5万円になるという。


 実家の押し入れは要チェックだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が