興収さっぱり「暗黒女子」で飯豊まりえは唯一の“勝ち組”

公開日: 更新日:

 公開前はやたら話題になったのに、公開後はさっぱりだったのが映画「暗黒女子」。公開を約1カ月半後に控えた2月中旬、飯豊まりえ(19)とダブル主演を務めていた女優の清水富美加(22)が宗教法人「幸福の科学」への出家騒動を起こし、以後、予定されていたPRイベントに出演できない事態に陥ってしまった。

 それでも、粛々とPRイベントは消化され、ついに公開。しかし、公開初週の観客動員ランキングではベスト10に入らず、2週目以降も客入りはさっぱりだった。

「公開館が200館に満たなかったこともあったが、興行収入は2億円に届かないようだ。YouTubeで冒頭から13分を無料で公開するという前代未聞のプロモーションも逆効果になってしまい、関係者にとってはまさに“暗黒歴史”です」(映画ライター)

 そんな中、キャストの中で“勝ち組”といわれているのが飯豊だという。

「清水がいたら、清水の方が面白いことを言うので目立たなかったが、各イベントでは飯豊が“主役”の座をゲット。記事も大々的に扱われた。清水の騒動直後のイベントで、飯豊は清水のことに触れ号泣したが、その後、バックステージではスタッフと談笑していたというから“演技力”もなかなか」(映画関係者)

 モデルから女優に転身。まだヒット作には恵まれていないが、「暗黒女子」を“黒歴史”ではなく踏み台にできそうだから、塞翁が馬である。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動