フィフィが教える“イスラム”のこと「宗教は多様性の一つ」

公開日: 更新日:

 自身は日本の公立の小中学校で過ごしたというが、苦労はなかったのだろうか。

「献立を見て豚肉の日は自分でおかずを1品持って行ってました。そういった別メニューを食べる子もいることを受け入れてくれる環境であって欲しいし、食も見直す時期なのかもしれません。ハラールメニュー(イスラム法で合法の食事メニュー)も以前よりは増えています。特に大学生協が留学生誘致のために積極的に取り組んでいたりするんですよ」

 イスラム教徒で不便なことはあるのか?

「戒律が窮屈とは思っていませんね。理由があってのことですから。女性は顔を覆っているイメージが強いですが、同じイスラム教でも地域によって異なるんです。紛争の多い地域は肌の露出が少ないんです。女性が危険にさらされることが多いから身を守るためで、日本は安全だから私は何も顔を覆う必要もないんです。砂漠の国では砂ぼこりがあるから全身を覆っているという利便性も兼ね備えています。戒律もアップデートしていて、仮想通貨も一部OKになったりしているんですよ。

 宗教は心の支えになるし、日本の“お天道様が見てる”という考え方と同じように自分を律することができる」と語るフィフィ。宗教の異なる人たちとの付き合い方についてはこう語る。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情