著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

野村修也・中大法科大学院教授 具体的なことが伝わらない

公開日: 更新日:

診断結果は…【可】

 もっともらしいが、後から振り返ると具体的なことが何も分からない――そんなコメンテーターは少なくないが、中大法科大学院教授の野村修也もそのひとりか。野村は読売テレビ制作の「ミヤネ屋」や「ウェークアップ!ぷらす」に出演、テレビ朝日系「サンデーLIVE!!」にも登場している。

 14日の「サンデー」は、16歳のアイドル女子高生が自死した事件を取り上げた。中学時代の同級生が「明るかった」と語るアイドルは、契約が切れる来年の夏以降も続けないと「1億円の違約金を払ってもらう」と事務所の社長から言われた翌日に自死したという。社長側は「1億円発言」は否定。番組では遺族だけではなく、半年間、給料が未払いだったという22歳の女性や「アイドルと学業の両立に悩み私も死のうと思った」という20歳の女性の証言を伝えたが、野村はどこか控えめだった。

「アイドル全般の問題ではないと思う」「マネジメント契約では、いろいろな内容を含んだ契約を結ぶ。今回の事務所は特別な問題を抱えていたのではないか」とコメントした。「特別な問題」とか「いろいろな契約」とか訳あってぼかしているのかもしれないが、視聴者には何のことか分からない。訴訟の具体的な内容を確認しないとコメントできないことも多いのだろうが、一般論でいいから、もっと具体的に言わないと不親切だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!