著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

当時の芸名「ふんころがし様」が空港内でアナウンスされて

公開日: 更新日:

 クルクルクル……カタン!! どうやらオレの人生ルーレットは「フライデー襲撃事件」と同じ80年代中盤に止まったようである。

 大きな旅行バッグを抱えて、足早に急ぐ人々……電光の室内板には「JAL」「ANA」の文字が見える。そうか! ここは北海道の新千歳空港の構内だ。

 その前日、たけし&たけし軍団のコンサートを終えて、東京へ戻るために、搭乗(手荷物検査)までの時間を各自、自由行動で潰しているのだ。そしてオレは軍団の仲間たちとはぐれ、土産物屋の店内などを焦りながら右往左往している、まさにその真っ最中である。

「どうせ、みんなと同じに行動するのだから」と集合場所もキチンと聞いていなかったら、案の定、この始末となってしまったのだ。

 最悪なことに、飛行機のチケットはマネジャーにまとめて預けてあるので、出発時刻さえ正確にわからないありさまである。次第に焦りは増し、額には細かい汗が粒となり、いくつも浮かび始めていた。その時であった。やはり「持つべきものは友」である。集合の時間を過ぎても姿を見せないオレの状況を察してくれたのだろう、空港内にアナウンスが流れた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束