著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

松尾伴内は刑事さんに「犯人の落とし方」の演技を指導した

公開日: 更新日:

「フライデー襲撃事件」の大塚署での取り調べは警察署の窓に下ろされたブラインドの隙間から白々と朝の光が漏れ始めてもなお、続けられていた……。黙秘権を主張する者、弁護士を要求する者、さらには刑事ドラマに付きもののカツ丼を出せと刑事さんに迫る者……大塚署の取調室はまさに取り調べがコント化していたのだった。しかも、これらの行為がまだ序の口であったから、我がたけし軍団、開いた口が塞がらないとはこのことなりである。

 取り調べを受けていた松尾伴内は「刑事さん、そろそろ出してくださいよ。ボク、あの設定、たまらなく好きなんですよね。耳元で囁くような呟くようなアレ、アレやられたらもうすべて話しちゃうだろうな……」「はあ? 耳元で何?」「またまた、何じゃないでしょう? あ、さっき席を少し立ちましたよね、そーだ、あの時にトイレで発声練習済ませてきたんだ! よっさすがベテラン!!」「だ、だから何? トイレ? 発声練習って?」「もー、わかってるクセに ♪母さんが夜なべをして手袋編んでくれた~、『かあさんの歌』を耳元で歌ってくれるんでしょう?」

「………」「歌の前に、松尾、そろそろ全部ゲロして楽になったらどうだ? おまえ、田舎、青森だったな、おふくろさんが女手一つでおまえを大事に育ててくれたんだってな。青森かあ、今ごろ、真っ白な雪に覆われてるだろうな……おふくろさん、うちのものが会いに行ったらスミマセン、スミマセン、私がちゃんとしてなかったから、すべて悪いのは私だっぺ、あの子は本当は心優しい、いい子ずら~、刑事さん、こん通り、こん通り許してやってくれっぺ~と、畑に額をすりつけて土下座してたってよ……そんなおふくろさんをもうこれ以上悲しませるんじゃねーよ! それで、ボクが故郷の冷たい雪に覆われた風景と、息子を思い、神棚に手を合わせる母親の姿を思い浮かべて罪の意識を感じ始めた、ハイ、その時!!」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です