著者のコラム一覧
ラリー遠田お笑い評論家

1979年、愛知県名古屋市生まれ。東大文学部卒。テレビ番組制作会社勤務を経てフリーライターに。現在は、お笑い評論家として取材、執筆、イベント主催、メディア出演。近著に「松本人志とお笑いとテレビ」(中央公論新社)などがある。

ユーチューバー芸人フワちゃんの無名時代の危ないネタ

公開日: 更新日:

 近年、芸人やタレントがユーチューブの世界に参入する事例が相次いでいる。女優の本田翼、キングコングの梶原雄太など、ユーチューバーとして華々しい成功を収めている人も増えてきた。

 そんな中で、ユーチューバーと芸人を両立させる「ユーチューバー芸人」として注目を集めているのがフワちゃんだ。鮮やかな蛍光色のスポーツブラとホットパンツを身にまとい、いつも異常にテンションが高い。先輩芸人にもタメ口で話しかけ、自撮り棒を片手にスタジオを駆け回る。上下関係が厳しいお笑いの世界にユーチューバーの軽いノリを持ち込んだのが画期的だった。

 指原莉乃のイチオシ芸人としてテレビで紹介されたのをきっかけに、じわじわと仕事を増やしてきた。正月番組の「新春!爆笑ヒットパレード2020」でもフワちゃんは大活躍。彼女と同じ格好をしたカンニング竹山やダチョウ倶楽部と共に中継リポートを担当していた。

 5年前にコンビを組んでいた頃の彼女のネタをライブで見たことがある。ネタの内容はよく覚えていないが、野性的な雰囲気のギャルっぽい女性が「乳首、痛えよ!」というフレーズをひたすら連呼していた。ギャグ漫画の世界から抜け出てきたような異様なオーラを身にまとっている彼女のことが妙に印象に残った。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み