YouTuber「ヴァンゆん」ゆん お金なく毎日コーンフレーク

公開日: 更新日:

 ユーチューバーで186万超えの登録者数と、総再生回数7億6900万回のヴァンゆん。ルックスのいい男女の人気コンビが昨年、ユーチューバーとして初の芸能プロ入りを果たして話題に。もともとタレント志望のゆん(写真右)は、デビュー前には父の会社を継ぎ、動画投稿を始めた頃はお金がないため、コーンフレークで毎日をしのぐ貧乏つづきで……。

  ◇   ◇   ◇

 高校の頃に、友達が地元・名古屋のアイドルオーディションの用紙を持ってきて、「みんなで受けようね!」って約束したんですけど、翌日になって確認したら、誰も応募してなくて、出したのは私だけ……。友達から「アイドルを目指したら!?」とはチョイチョイ言われていたけど、一歩が踏み出せなかったから、私に受けさせたくて、考えた作戦だったらしいんです。

 それがきっかけで一歩踏み出し、その後もアイドル活動を頑張っていました。しかし、少しずつファンが増え始めた時期にお父さんが病気で亡くなってしまいました。父は地元で人材派遣の自営業を経営していて、母はフィリピン人なので、日本語や文字を書いたり読んだりするスキルも完璧ではなかったので、長女の私が父の会社を継がなきゃならなくなり、アイドル活動を断念しました。当時22歳だから、3年前です。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」