著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

常連の坂本龍一さんは音大女子学生のリポート代筆で大人気

公開日: 更新日:

 1971年に東京・京王線の千歳烏山駅近くに50~60枚ほどのレコードを頼りに7坪の小さなジャズスナックを開いた。

 ジャズの名前につられて多くの若者がやって来た。店に4チャンネルのスピーカーを入れたとはいえ、ジャズ喫茶とは名ばかりの貧相さに同情してくれ、手持ちのレコードを持ち寄ってくれた。

 その中にロックやフォークのレコードもまじっていた。彼らからロックやフォークの音楽を教わることになった。一番最初にぶっ飛んだのは、ピンク・フロイドの「原子心母」、エマーソン・レイク&パーマーの「展覧会の絵」だった。

「ロックって面白い!」「本当にすごい!」と心の底から思った。さらに若き友人たちは浅川マキや三上寛、友部正人や高田渡といった日本のフォークを聞かせてくれた。

 70年代に入り、日本のロックに大革命が起きようとしていた。それまで日本のロックは、大御所の内田裕也さんの「我々のロックは英語で歌わねばならない。なぜなら我々は世界を目指しているからだ」という言葉に縛られていた。ロックを愛する演奏家たちは、コピーに甘んじていたのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    豊作だった秋ドラマ!「続編」を期待したい6作 「ザ・トラベルナース」はドクターXに続く看板になる

  3. 8

    巨人・岡本和真の意中は名門ヤンキース…来オフのメジャー挑戦へ「1年残留代」込みの年俸大幅増

  4. 9

    悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…

  5. 10

    中山美穂さんが「愛し愛された」理由…和田アキ子、田原俊彦、芸能リポーターら数々証言