港のにゃんたま様「食い損ねたんじゃ!」お目当ての魚を探索中、“たまたま”がチラリ♪(芳澤ルミ子)
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見せていただきましょう!
【きょうのωにゃんたま】
立秋とは名ばかりの暑さ、皆たま、いかがお過ごしでしょうか。
きょうは、炎天下の港で出逢ったにゃんたま様に何しているの? と尋ねました。
「鰻、食い損ねたんじゃ…!」
にゃんたま様は土用の丑の日にうっかりシエスタ、鰻を食べ損ねたそうで、
鰻の大群を召集しているところだそうです。
【読まれています】ありがたや~!モデル級“にゃんたま”から激レア3連複まで奇跡の9連発♡
※大きな写真でにゃんたまを拝めるA4壁掛けサイズの2026年版が、今年も「日刊ニャンダイ」より発売!さらにパワーアップしたにゃんたまに癒されてください。
「大安」「仏滅」などの六曜に加え、「立夏」「秋分」などの二十四節気、さらに「一粒万倍日」「天赦日」などの開運日も明記。一目で運が開ける日がわかる内容です。まさに“生命の源”の貴重でありがた〜いにゃんたまを毎日愛でれば、あなたに開運が訪れること間違いなし!
(芳澤ルミ子/写真家)