著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

パク・ヨンハ自死から11年…彼は日本のファンとの思い出を丁寧に積み重ねた

公開日: 更新日:

 毎年、夏が近づくと思い出す。日本人にも愛されていた俳優パク・ヨンハのことを。2010年6月30日未明、パク・ヨンハは自ら命を絶ち、帰らぬ人となった。享年32。訃報は日本の韓流ファンにも大きな衝撃を与えた。

 パク・ヨンハは韓流ブームの火付け役となったドラマ「冬のソナタ」でペ・ヨンジュンのライバル役を演じ、その名を知られるようになった。日本の女性ファンは彼のことを親しみを込めて“ヨンハ君”“ヨンハちゃん”と呼んでいた。彼女たちのハートをわしづかみにしたきっかけは、04年に「横浜ランドマークプラザ」で行われたミニコンサートだったのかもしれない。この日、彼は「冬ソナ」の主題歌を歌い、涙を流した。集まった日本人ファンの熱烈な歓声に感激し、途中で歌えなくなってしまったのだ。その姿を見て、特にファンではなかった私まで、不覚にももらい泣きしてしまった。

 その後、パク・ヨンハは日本で本格的に歌手活動を開始する。翌年の3月には、貸し切り列車「ヨンハライナー」も運行。パク・ヨンハが300人のファンと一緒に成田空港から上野駅まで貸し切り列車で移動するというイベントだった。彼はすべての車両をまわり、トークやゲームを通してファンを楽しませた。終点の上野駅は、チケットを買えなかったファンも含めて大勢の女性たちであふれ返り、帰宅途中のサラリーマンたちを驚かせた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が