小林麻耶に言われ放題でも海老蔵ノーコメント貫くナゼ…“骨肉の泥仕合”の落としどころは

公開日: 更新日:

「父とは縁を切り、母は海老蔵洗脳にかかっているので駆け落ちすることにしました」などと、このほどブログに書いたフリーアナの小林麻耶(42)。元夫で整体師の國光吟氏(38)との再婚を発表しつつ、義弟である歌舞伎俳優、市川海老蔵(44)への攻撃も「海老蔵洗脳」なる造語で続けたのである。

「交際0日婚、姪甥と会うために離婚、駆け落ち再婚」と説明をつけた麻耶について、スポーツ紙芸能デスクはこう言う。

「麻耶さんには、34歳の若さで2017年に亡くなった妹麻央さんの忘れ形見である麗禾ちゃん(4代目市川ぼたん=10)、勸玄くん(9)が何よりもかけがえのない存在なんです。にもかかわらず、國光氏との結婚に反対だった海老蔵から結婚直後、最愛の姪と甥に会わせてもらえず、つらい思いをした。さらに國光氏と離婚後も『とっくに離婚した男と、いっしょに暮らしているなんておかしいじゃないか』と批判され、『きちんとケジメがつけられないのなら、もうウチの敷居はまたがせない』と言われたとされ、また会えなくなるのではと、怖かったのでしょう。そういうことと、今回の再婚の決断は無関係ではないようにも見えます」

「海老蔵洗脳」

 海老蔵の顔色をうかがっている部分もあるのかも知れないが、麻耶さんの海老蔵批判もまた激しい。

「乳がん闘病で苦しむ麻央さんの傍ら、病室で競馬新聞を開き、競馬を楽しんでいたとの暴露に始まり、子煩悩パパぶっているのは許せないなどと続け、『世界で一番あなたが憎い』とまで書いている。『海老蔵洗脳』とは、友だちのように仲の良かった実母が海老蔵のマンションで姪甥の世話を焼き、そこに海老蔵の実母が不在であることを言っているようです。よほど腹に据えかねるものがあるのでしょうね」(前出のスポーツ紙芸能デスク)

■ノーコメントの理由

 言われ放題の海老蔵だが、今のところ公には何の反応も見せず、コメントひとつ出していない。どういうことか。ある梨園関係者はこう言う。

「何のコメントもしていないのは、いちいち相手にしても仕方ないと考えているからではないか。麻耶さんの批判はともかく、歌舞伎の世界でみると海老蔵はよくやっている。やるべきことをこなしている。若手スターとして板の上に立ち続け、CMにも出て、市川団十郎の襲名、また勸玄くんの市川新之助襲名にもそれなりの準備で臨んでいます」

 コロナ禍でも稽古し準備していたのだろう、このほど「市川海老蔵 八千代座特別公演」を熊本でスタート。31日まで親子3人揃っての興行に臨んでいる。

「こう言うと、また誤解を招きかねませんけれど、歌舞伎役者は板の上に立つのが仕事です。それ以外は妻が支えるもの。海老蔵は今は亡き奥さまが闘病中、妻の支えなしに役をこなし、今もそれを続けています。それ以外、やりようがないという思いでもいるかもしれません」(前出の梨園関係者)

 最近はSNSで知り合った女性との関係が週刊誌で暴露されたが、独身だけに後ろ指さされるいわれはないという気持ちも強いのかもしれない。

 麻耶VS海老蔵。骨肉の泥仕合は落としどころが見当たらない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束