元「やじうまワイド」MC吉澤一彦さんは今…視聴者から「うちの婿に」の手紙が何度も

公開日: 更新日:

 仕事はもうバリバリやる気はないのだろうか。

「退職当初は地方のライオンズクラブに呼ばれて講演をしたり、地方局のアナウンサーの指導に行ったり、高校の同級生に声をかけられ拓殖大学の客員教授として講演や就職セミナーをやったりしていました。それがコロナでできなくなり、今はアナウンサー志望の学生に熱心に求められたらアドバイスをしたり、アナウンス学校でスポーツ実況の指導をしたりするぐらい。もっとバリバリ仕事して学生の熱量に応えたい気持ちと、のんびりやりたい気持ちと半々ですね。深くは考えていません」

 そもそも、定年の前にフリーになろうとは考えなかったのか。同期の古舘伊知郎は29歳で独立している。

■古舘は天才 僕とはタイプが違う

「古舘は天才。僕とはタイプが違う。僕もフリーにならないかと誘われましたが、フリーでやる性格ではなく、月~金の生放送の『やじうま』の仕事にやり甲斐も充実感も感じていましたから。扱うネタの選択を任されてもいましたし、企業の社長さんが朝、新聞を持ってきた秘書に『「やじうま」を見てきたからいらない』と言ったとか、NHKのニュース担当デスクが『やじうま』を参考にしていた、などと聞いて影響力も感じ、励みにもなっていました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然