滝沢秀明氏の新会社設立は“辞めジャニ”の受け皿に…古巣ジャニーズ事務所は余裕の静観

公開日: 更新日:

タッキー新会社に“辞めジャニ”が集まれば…

 ジャニーズ事情に精通するベテラン芸能記者はこう言う。

「要するに、タッキー新会社はいわゆる“辞めジャニ”たちのための受け皿なんです。ルールが守れないような不真面目な者はダメなのですが、タッキーは頑張っている子たちは全員、デビューさせてあげたいという信念を持っていますからね。

 また、先ごろ辞めジャニとなった、元『V6』の三宅健の合流説が一部で報じられましたけど、三宅は舞台でやれているし、この状態が続くのであれば、合流とまではならないと思います。タッキー演出の舞台に参加というような提携はあり得ると思いますが。真っ先に受け皿となるのは、ジャニーズ本体から捨てられたも同然の者たち。自分だけではどうしようもないけど、やりたい気持ちは誰よりも強いという者たちじゃないですかね」

 彼らはもともと才能があってジュニアになり、プロの舞台に立ち、トレーニングも積んできた。その面々が立ち上がるとすれば、ジャニーズ本体にとっても大きな脅威になるはずだ。

「今回のタッキー新会社設立は既定路線といいますか、予想されていたことですので、慌てふためいてはいないでしょう。もともとジュリーさん(56=現社長)は採算の見通しもなく、あれもこれもデビューさせても仕方ないという立場で、タッキーとは考えを異にしています。

 デビューさせるのであれば全力で売り出し、初登場売り上げ1位は当然、その後も売れ続けていかなければならない。それがジャニーズというブランドの責任で、タキツバ(タッキー&翼)が1位じゃなかったとき、レコード会社の担当らに激怒していたのを覚えています。いまもその方針は変わらず、そういう姿勢こそビジネスとしても当然だというのです。まあ、タッキーの動きは無視はできないけれど今のところは静観でしょうね」(前出のベテラン記者)

 芸能界では無敵のジャニーズ帝国に反旗を翻す形になったタッキー。しかしである――。正規軍相手なら勝負にならないが、辞めジャニ軍団がゲリラと化して戦線をかき回せばタッキー軍にも勝機アリ。天気晴朗ナレドモ波高シ、ではないか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」