著者のコラム一覧
太刀川正樹ジャーナリスト

1946年、東京生まれ。国際ジャーナリスト。早稲田大学教育学部英文科在学中、韓国国立ソウル大学語学研究所へ留学、韓国語を学ぶ。講談社の日本語版「ペントハウス」ニューヨーク特派員などを経験。著書・訳書に「政権交代」「平壌十五号官邸の抜け穴」「オリンピック30年」など。

韓国で直撃!演歌の女王・桂銀淑「日本の皆さんの前で死ぬ前にもう一度歌いたい」

公開日: 更新日:

 韓国人歌手としてNHK紅白歌合戦7年連続出場(1988年から94年)の最長記録をもつ演歌の女王、桂銀淑(ケイ・ウンスク=61)。

 2007年11月に覚醒剤所持で逮捕され、翌08年8月、失意のどん底で韓国に帰国後も波瀾万丈の半生を送ってきたが、彼女の歌唱力とハスキーボイスに魅了された日韓のファンに支えられて歌手活動を続けてきた。

 コロナ禍直前の2019年12月末、ソウルのウオーカーヒルで2日連続のクリスマスディナーショーを開き、在日実業家ら100人以上が大挙日本からかけつけた時には韓国マスコミでも話題を呼んだ。在日本韓国商工会議所の金光一名誉会頭も「桂銀淑の歌は日韓交流のシンボルです。次は日本でもう一度聴きたいですね」と語った。

 しかし不運にも翌2020年1月から広がったコロナ禍のため、歌手活動も中断。劇場コンサートや映画館、教会での礼拝、大衆集会なども一時禁止。食堂も休業したり、人数制限の措置がとられた。テレビ出演よりもファンとの接触を大事にした桂銀淑にとっても受難の時期が続いたが、今年3月中旬、ソウル市内で久しぶりのファンミーティングが行われるとの情報が入り、ソウルに飛んだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ