著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

コンタクトレンズは何歳まで使えるのか…50代以上も大丈夫?

公開日: 更新日:

「視力が下がっており、眼鏡は長期間使うと車酔いのような状態になるので、ソフトコンタクトレンズ使用を考えているのですが……」

 50代の知人からこんな相談がありました。彼女が悩んでいるのは「この年齢で使用しても問題はないのか」。SNSをチェックすると、「コンタクトレンズは何歳まで使えるのか」とアップしている人が結構いて、心配になったとのこと。

 眼科医としての回答は「50代以上でのコンタクトレンズ使用には、なにも問題はなし」。ただ、どうしても使用できない人がいるのは事実です。

 クリニック内で試験的にコンタクトレンズを装用した上で「無理」と判断をした人の原因は主に3つあります。

 まず、装用(出し入れ)を面倒だと感じてしまう。生まれて初めてコンタクトレンズを目に入れるときは、相当時間がかかります。特に男性にこの兆候が多い。

 人によっては30分くらいかかることもあり「忙しい朝の時間帯にその時間をかけるのはとても無理」と感じて使用をあきらめてしまうのです。慣れてもらうしかないので、こういったケースでは「休日など余裕のある朝に装用チャレンジしてみてはどうでしょう」と提案します。慣れれば2~3分で終わりますから。しかし、そこまでして続ける意欲がない人も多いです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ