(26)意地を張らず、父ともっときちんと話をしていれば

公開日: 更新日:

 要介護度の通知が届いたら年末年始に帰省し、母が実家に戻って今後必要なケアが受けられるよう準備を進めたいと考えていたが、病院の手続きが遅れ、年内に通知は届かなかった。そして新年。何度電話をしても父が出ないことに不安を覚え、叔母に実家を確認してもらったところ、部屋で亡くなっているのが見つかったのだった。

 警察から電話での事情聴取を受けたのち、私は翌朝熊本に向かわなければならなくなった。急きょ手配した航空券の往復料金は7万円強。年末に父が現金書留で送ってきたお金のことを思い出した。「有意義に使いなさい」とだけ言われたその金額は、飛行機の往復運賃とほぼ同じだった。

 検視の結果と、ポストにたまっていた新聞の日付から、父は死後約1週間が経過していたと推定された。下着姿で、ベッドの脇の床にうつぶせに倒れていたが、周囲に乱れはなく、苦しんだ形跡もなかったという。おそらく意識を失ってそのまま、ということだった。父は最期まで、自ら医療に頼ることもなく、寿命をまっとうしたのだ。

 葬儀や火葬の段取りを進めながら、後悔、そして寂しさが襲ってきた。何よりもつらかったのは、そうした感情を分かち合える家族が誰もそばにいなかったことだ。母の主治医に電話で報告したところ、「お母さまには、当面お父さまの死を伝えないでください」と告げられた。母の症状に与える影響が大きいと判断されたからだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  2. 7

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  5. 10

    パックン、長谷川ミラにも批判殺到…「ABEMA」違法外国人問題を巡りフィフィも参戦、海外ルーツのタレントにも分断起きる