元フジアナ牧原俊幸さん「生きるクスリ」はマジックと落語と懐メロ 半端ない拘りぶり

公開日: 更新日:

落語が好き! 古い音源はパソコンにダウンロード

 次に落語。中学生くらいから落語の番組をカセットテープに録音して集めてました。

 立川談志さんが昔の名人の音源を流して解説してくれた「演芸大行進」(ニッポン放送)は地元の北海道でも聞けましたから、いつも録音して。古い音源は今でも興味が強くて、古い落語のCDが置いてある図書館に行っては、借りてます。

 立川志の輔さんのラジオ「落語DEデート」(文化放送)で時折、古い落語の音源がかかるので、それをパソコンにダウンロードしてます。昔にカセットに録音した同じ落語家さんの同じ演目でも、高座の場所や日時が違うものだとついストックしちゃうんですよ。そのくらい集めるのが好きで。

 今はYouTubeにも古い落語がありますが、私は見るより聞く方が好き。歩きながらでも聞けますしね。それも落語の魅力でしょうか。演目は知ってるわけですから噺のスジに興味はなく、落語家によってどう聞かせるかという話芸の個性が魅力。

 僕はアナウンサーとして、例えば朗読やナレーションでは間の取り方を知らず知らずのうちに落語から取り入れてたと思います。

 頭には落語の蓄積があるのですから、自然とマネして朗読してるはずなんです。だから、仕事にも役立ちましたよ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  2. 2

    「相棒」芹沢刑事役の山中崇史さんが振り返る俳優人生…地下鉄サリン事件「忘れられない」

  3. 3

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    西武・鳥越裕介ヘッドコーチ「厳しく指導?僕は基本、怒らないんですよ。ただ…」

  1. 6

    巨人・田中将大の早期二軍落ちに現実味…DeNA二軍の「マー君攻略法」にさえなす術なし

  2. 7

    ニデック永守重信会長の堪忍袋の緒が切れる? 「売上高4兆円」達成に不可欠な牧野フライスの買収が難航中

  3. 8

    兵庫県・斎藤知事パラハラ認定にも無敵の“居座り” 「公務多忙」理由に第三者委報告書にコメントしない厚顔

  4. 9

    佐々木朗希「通訳なし」で気になる英語力…《山本由伸より話せる説》浮上のまさか

  5. 10

    復権狙う自民旧安倍派にトドメ!「10万円商品券」配布問題でチルドレンが石破首相に“助け船”の爆弾証言