華原朋美6年ぶりライブは大好評!ファンも再認識した「サービス精神はバラエティーより歌」で

公開日: 更新日:

■「私は歌手、華原朋美として前向きに頑張っていきたい」

「バラエティー番組出演のたび、放送事故とも評され、話題となっていますが、朋ちゃんとして一世を風靡していたときよりも伸びやかで安定感のある歌声に進化しているため、昔からのファンからすればバラエティーで世間の笑い物にされ、すり減るよりも、歌手の仕事に専念して欲しいと思うのは当然のことかもしれませんね」(音楽関係者)

千鳥の鬼レンチャン」(フジテレビ系・日曜午後8時)で歌唱力を披露した際、初めて華原を歌手として認識した視聴者は多く、華原自身も自らを知ってもらうためにもバラエティー番組出演は必要なことだと考えていたようだ。ただ、華原は17日、Xで「私は歌手、華原朋美として前向きに頑張っていきたいと思っていまして、ずっとずっと悩んできてました」「芸人でもなくお笑いでもなく歌手、華原朋美として頑張りたいです」と、同番組への出演を今後辞退する旨の投稿をした。

「みんなに喜んで欲しいと過剰に期待に応えようとする癖がついてしまい、その場その場で求められる姿をやろうとした結果、暴走と言われる状態になってしまっているのではないでしょう。今回のライブではそういったサービス精神が現れた客席まで行く場面や、笑いが起こるMCなどがあり、客側の満足度はかなり高かったようです。やはり本業の歌でサービス精神を出さないと、うまくファンのニーズと噛み合っていかない、華原さんにとっても悩む結果になってしまうのだろうなという印象です」(同)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く