著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

加藤茶さんが明かしたドリフのギャラ配分「長さんがガバッ、残りを4人が淋しく分ける(笑)」

公開日: 更新日:

 司会のトミーズ雅くんが「もう辞めたいとかなかったんですか?」と伺うと「(内心では)毎回思ってたんじゃないのみんな……でも本番が終わったら、来週のこと考えなきゃならないから、(高木)ブーさん以外は次何やるかで頭がいっぱいだったでしょう。あの人は寝てる方が多かったから!」と冗談を言いながら大爆笑。

「でもね。次の会場で満員のお客さんと子供たちの歓声を聞いたらやめられないね!」

「あれだけ続いたのはお客さんのおかげですよ。どれだけ元気をもらったかわかんないね」と感慨深げに語っておられたのが印象的でした。

 気になるギャラの取り分を伺うと「長さんがガバッ、残りを4人で寂しく分ける(笑)」「あれホンマですのん?」「半分は長さんがもっていったんじゃないの? 後を4等分。そもそも全体でいくらもらってるか知らされてなかったから、ホントのとこはわからないのよ。それなりに金額はあるからさ。半分はオーバーでも長さんが多かったのはほんとだと思ってた。そういうヤツだから!」と笑いつつ「長さんがいなければドリフはなかったんだから、なんだかんだ言っても長さんのおかげですよ。本人の前では調子に乗るから言えないけどね」と話されていました。

 最近では年の差婚ばかりの話題が目立つ加藤さんですが、笑いのバイブル「ドリフの笑い」をもっともっと後世に語り継いでいただきたいと思います。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ