著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

木村拓哉「Believe」初回好発進は“ご祝儀”?堺雅人や長谷川博己はやっぱり役者として格が違う

公開日: 更新日:

 春ドラマがほぼほぼ出揃った中、後出しジャンケンのように今週から始まったのが木村拓哉主演ドラマ「Believe~君にかける橋~」(テレビ朝日系)だ。

 毎度のことだが、キムタクドラマはなぜかいつもスロースタート。思うに、どれも初回はご祝儀視聴率でよかったりするが、2週目はダウンすることが多い。よっぽど面白いものは別として。

 うがった見方かもしれないが、仮に他のドラマと横一線でスタートして視聴率が低いと目も当てられないので、他のドラマが2週目、3週目になり、視聴率が落ち着いたところで始めて、ご祝儀視聴率で目立とうという作戦ではないか。

 それだけではない。キムタクドラマおなじみの豪華な共演者たち。今回も北大路欣也や天海祐希竹内涼真斎藤工上川隆也小日向文世……と主役クラスで固めた。

 これでもかの番宣攻勢だが、今回も「帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP 木村拓哉参戦帰れま10&秘境バスサンド!」に出演。共演の竹内や斎藤を引き連れ、回転寿司「銚子丸」の人気ベスト10当てにチャレンジしていた。

 キムタクが番宣で出演するとなぜか接待番組になって面白さが半減するのもいつものこと。今回も初共演の竹内は「ずっと共演したかった」とおべんちゃら。さらに「木村さんがロケしているところに小さい時に見に行ったりしてました」と好きだった告白も。「ロンバケ会」をやっているという斎藤は「あの空気感、あの世界観、全キャラクターの織りなすものに浸りたい」と語った。聞いている方が恥ずかしくなった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督