是枝裕和監督デビュー作「幻の光」チャリティー上映 プロデューサーが語る能登への恩返し

公開日: 更新日:

 能登半島地震から1日で7カ月。石川県輪島市を舞台にした、1995年公開の映画「幻の光」が2日からチャリティーで再上映される。是枝裕和監督の長編映画デビュー作で、「輪島の朝市」など被災前の能登地域が記録されている。まずは東京の「Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下」で限定上映され、その後各地を巡回。収益から諸経費を除いた全額が輪島市に届けられる。再上映を発案したプロデューサーの合津直枝さん(顔写真、テレビマンユニオン所属)に、リバイバルに向けた思いを聞いた。

■「地元でできることならなんでも協力しますよ」

 ──映画の企画段階では苦戦していたと聞きました。

「主演も監督もプロデューサーも新人で暗い話でしたから、3年以上製作資金も集まらず配給先も決まらずで、もう諦めようと断念するために輪島市を旅したんです。その時、偶然にも観光協会の方から『地元でできることならなんでも協力しますよ』と言っていただき、その言葉に勇気を得て、そこから徐々に計画が進んでいきました」

 ──どのような現地の人々の協力があったのでしょうか。

「舞台になる港町を探し出してもらったり、地元の大工さんに廃屋を主人公たちの家に改築してもらったり。婦人会の炊き出し、激安な値段での宿の提供。朝市のシーンなどではエキストラとして大きな協力をしてもらいました。予算も厳しくスタッフも最少人数だったので、地元の人たちの協力は本当に大きかったです。輪島市のみなさんの協力がなければ、映画は完成しませんでした」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束