著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

今田美桜、満島ひかり、長澤まさみが「ビールCM3強女優」と判明!広瀬すず&吉岡里帆ナゼ圏外?

公開日: 更新日:

 今年夏の「最も売れたビールランキング」が消費動向を伝えるデータベース会社「ウレコン」から発表された。7月1日から9月30日の“売れ筋”をまとめたものだ。

 ビール業界は、2020年に始まったビール減税の影響もあり、売り上げは右肩上がり。メーカー各社はプロモーションに人気女優を惜しみなく起用している。

 広告関係者は「商品の顔となった人気女優が、消費者の間でどのような評価を受けているのかを知る絶好のチャンス」と今回のランキングを注視しているという。

 見事“ビールCM女優1位”に輝いたのは「キリンビール 晴れ風」で商品キャラクターを務める今田美桜(27)だ。同商品のCMにはSnow Man目黒蓮(27)、天海祐希(57)、内村光良(60)も出演している。広告代理店関係者に取材するとこの「晴れ風」の最大の強みは、約28億円を稼ぎ出した23年公開の映画「わたしの幸せな結婚」(東宝)で共演した今田と目黒の再タッグだという。

「『わた婚』の夢のような共演を再びCMで見たかった20歳代から30歳代前半の女性たちが商品の購入に大きく動いた」(同)と分析する。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学