著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

堀越麗禾が放つ目線の細かい動きとしなやかな存在感は、日本舞踊で培われたからこそ

公開日: 更新日:

 今回は注目度の高い日曜劇場で、しかも阿部寛の娘役という重要なポジションに抜擢された堀越麗禾は、日本舞踊で培われた、しなやかな存在感と目線の細かい動きを見せていて印象的だ。

 女優の中には子どもの頃から日舞をやっていた人も多く、主演級では田畑智子、仲里依紗土屋太鳳らが挙げられる(演技に力強さを感じさせることが共通点か)。

 女優にとっての日舞のメリットとしては、時代劇での着物姿の美しさが連想しやすいが、それ以外に現代劇でも手の指先からつま先まで意識して演じることや視線の使い方のうまさがアドバンテージとして確実に大きい。

 老若男女の視聴者が子役時代から見てきた芦田愛菜を「親戚のおじさん・おばさん」の気持ちで見守ってしまうのと同じように、堀越麗禾の成長を、凛とした存在感に両親から受け継いだ要素を感じつつ、やさしく見守っている人が多い気がする。

 ふとしたときに見せる母の面影から、そういえば、彼女のお母さんの仕事場も、「キャスター」の舞台と同じニュース番組のスタジオだったなと、記憶を心の中でなぞりながら……。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」