著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

堀越麗禾が放つ目線の細かい動きとしなやかな存在感は、日本舞踊で培われたからこそ

公開日: 更新日:

 今回は注目度の高い日曜劇場で、しかも阿部寛の娘役という重要なポジションに抜擢された堀越麗禾は、日本舞踊で培われた、しなやかな存在感と目線の細かい動きを見せていて印象的だ。

 女優の中には子どもの頃から日舞をやっていた人も多く、主演級では田畑智子、仲里依紗土屋太鳳らが挙げられる(演技に力強さを感じさせることが共通点か)。

 女優にとっての日舞のメリットとしては、時代劇での着物姿の美しさが連想しやすいが、それ以外に現代劇でも手の指先からつま先まで意識して演じることや視線の使い方のうまさがアドバンテージとして確実に大きい。

 老若男女の視聴者が子役時代から見てきた芦田愛菜を「親戚のおじさん・おばさん」の気持ちで見守ってしまうのと同じように、堀越麗禾の成長を、凛とした存在感に両親から受け継いだ要素を感じつつ、やさしく見守っている人が多い気がする。

 ふとしたときに見せる母の面影から、そういえば、彼女のお母さんの仕事場も、「キャスター」の舞台と同じニュース番組のスタジオだったなと、記憶を心の中でなぞりながら……。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!