みちょぱ&大倉志門は「令和の中尾彬&池波志乃」…トーク力とおしどりぶりで起用増は確実

公開日: 更新日:

 みちょぱこと池田美優(26)と大倉士門(32)夫妻が7日、都内で行われた「#洗ってはじメル_ミライプロジェクト」発足式に登場した。

 液体洗剤「アリエール MiRAi」がメルカリとコラボし、中古衣料をニオイを気にせずフリマに出せるというイベントで、家庭では「他は気づいた方がやる感じだけど、洗濯だけは一緒」と明かし、大倉はお風呂に入ったら「洗濯機から風呂場まで持ってくるのをみちょぱがやってくれて、僕が受け取ってハンガーを通して干すという洗濯バケツリレーが自宅で行われている」と語った。

 息の合ったトークで会場を盛り上げた2人だが、結婚記念旅行の当日、全く同じコーディネートで各自の部屋から出てくるほど、服のセレクトまでかぶったこともあるそうで、“似たもの夫婦”のレベルもケタ違い。元テレビ朝日プロデューサーの鎮目博道氏がこう言う。

「芸名がチャラいとか、一瞬やんちゃなのかと思わせるけれど、ご夫婦揃って実はとても常識力が高く、視聴者が府に落ちるコメントができる方。北斗晶さんも、藤本美貴さんもたいていのタレント夫婦は、片方がしゃべりが上手。そんな中、2人ともトークがしっかりできるのは、中尾彬池波志乃夫妻以来では。2人のトークがまるでサッカーでドリブルをしながら上手にゴールに持っていく姿はまるでドリブルコンビ芸。それでいて共演者を食わないので、夫婦で起用される機会はこれからより増えると思います」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み