風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

公開日: 更新日:

 西島秀俊(54)と内野聖陽(56)主演の「きのう何食べた?」は、言わずと知れたテレ東の大ヒットコンテンツ。赤楚衛二(31)主演で町田圭太(35)共演の「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」もドラマ終了後に映画化されている。

「BLに限らず原作ものを良作に仕上げる手腕がテレ東さんにはある。『40までに』もキャスティングの妙もあり、見事に《人が人を好きになる意味》を教えてくれるような心温まる癒やしのドラマとなっています。すでにシーズン2を望む声も続々ですし、庄司さん人気も相まって、これはひょっとするとロングコンテンツになるかもですよ」(在京キー局関係者)

 庄司浩平という新たなスターを生んだ「40までにしたい10のこと」。後半戦も相当熱く盛り上がりそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 風間俊介の魅力、それは、旧ジャニーズ出身者が出せない“うさん臭さ”を表現できる点である。関連記事【さらに読む】黒い輝き放つ「風間俊介」のジャニーズらしからぬ胡散臭さ…では、本人の魅力に迫っている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし