著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

ドン・キホーテvsセブンプレミアム 外国人にも大人気の「カルパス」を比較した

公開日: 更新日:

 ドン・キホーテで見つけた情熱価格シリーズの「ドハマリカルパス(オリジナル)」は、銀河フーズとドン・キホーテのコラボです。シリーズ累計950万本突破、単体でも580万本売り上げのメガヒット商品だそうです。88円(税別)で1パック(45グラム)あたりエネルギーは260キロカロリーです。とにかく安いと思って手に取りました。タンパク質7.9グラム、脂質24.2グラム、炭水化物2.7グラム、食塩相当量1.4グラムです。

■セブンは安くて大きい

 一方、セブンプレミアムの「カルパス(プレーン)」は60グラムで283キロカロリーです。こちらはドン・キホーテより大きいですが、カロリーは少ないですね。値段は108円(同)で、よく考えてみたらこちらのほうが安くて大きいです。

 比べてみると、ドン・キホーテはやや細めで、セブンのほうが太いですね。食べてみると、セブンはしょっぱい感じです。食塩相当量は2.3グラムでドン・キホーテより多くて、辛い。ドン・キホーテは味が薄いので子供にはいいですね。酒飲みにはセブンです。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  5. 5

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  1. 6

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  3. 8

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  4. 9

    権田修一が森保J復帰へ…神戸サポもビックリ仰天“まさかの移籍劇”の舞台裏

  5. 10

    マツコはやっぱり怒り心頭だった…“金銭トラブル”前事務所社長を「10億円提訴」報道