大谷の二刀流に立ちはだかる “イチロー指導”のマリナーズ

公開日: 更新日:

 エンゼルス・大谷翔平(23)に想定外の難敵が現れた。

 同じア・リーグ西地区で、イチローが会長付特別補佐を務めるマリナーズのことだ。

 ここまで38勝22敗の勝率.633で、昨季のワールドチャンピオンである2位のアストロズに2ゲーム差で地区首位に(5日終了時)。イチロー渡米1年目の2001年以来、17年ぶりの地区優勝、ポストシーズン進出を狙える位置に付けている。

 エンゼルスは今季、マリナーズとの直接対決を16試合残しており、大谷にとってマリナーズの投手、野手とも厄介な存在になりかねないのだ。

 マリナーズの打線はチーム打率こそリーグ2位の.257をマークしているが、チーム本塁打66(リーグ11位タイ)、総得点252(同9位)。破壊力はないものの、サービス監督のスモールベースボールは大谷には脅威だ。

「今季のマリナーズ打線を牽引するゴードン(打率.295、出塁率.318)、セグラ(同.333、.353)は理想的な1、2番です。イチローの指導を受けるこの2人が機動力と小技を駆使して1点をもぎ取るパターンが確立している。主軸には14年の本塁打王(40本)クルーズ(今季10本塁打)、ドーピング違反で出場停止処分を科されたカノに代わって3番を打つハニガー(同12本塁打)ら長距離砲が続くだけに、投手・大谷にとっては気が抜けない。ダブルストッパーのディアス、コロメが控えるだけに、マリナーズ戦では1失点でも命取りになりかねません」(スポーツライター・友成那智氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!