マリナーズ快走 イチローにフロントで“指輪”獲得の可能性

公開日: 更新日:

 今季途中にフロント入りしたイチロー(44)のマリナーズが好調だ。

 イチローが5月3日に会長付特別補佐に就任した途端、チームの快進撃が始まり、今月3日のレイズ戦までの30試合で20勝(10敗)をマーク。ここまで37勝22敗の勝率.627で、昨季世界一のアストロズに1ゲーム差をつけてア・リーグ西地区首位だ(3日終了時)。今季は接戦をものにしており、37勝のうち1点差での勝利は18度と勝負強さが際立つ。マリナーズはイチローが新人だった01年を最後にポストシーズンから遠ざかっている。16年連続でのレギュラーシーズン敗退は大リーグではもちろん、4大プロスポーツの中でもワースト記録だ。マリナーズは不名誉な記録を止められるのか。

「好調の要因は、盤石な救援陣と機動力です。昨季34セーブの守護神ディアスが早くも21セーブを挙げ、開幕後にトレードで獲得した昨季のセーブ王であるコロメ(前レイズ)とともに僅差の試合をしのいでいる。チーム総得点255はリーグ9位タイながら、ゴードン、セグラの不動の1、2番が2人合わせて31盗塁、69得点で打線を牽引。少ない得点を鉄壁のリリーフ陣が守り抜く展開で競り合いを制しています。今季の戦い方を見る限り、地区首位にいるのは決してまぐれではなく、サービス監督が目指す野球がようやく実り始めた。17年ぶりのポストシーズン進出も不可能ではない」(スポーツライター・友成那智氏)

 昨季までワールドシリーズとは無縁だったイチローは今季、フロントとして念願のチャンピオンリングを手にする可能性もある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 9

    シード漏れ“ほぼ確”渋野日向子が10日開幕の国内戦へ…原英莉花や岩井ツインズ、古江らも集結

  5. 10

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…