壁にブチ当たる大谷翔平、先発4戦勝ち星なし…ダルビッシュの「頭脳と投球術」に活路あり

公開日: 更新日:

「一番悪いんじゃないかというデキだった」

 投手・大谷がこう言ったのは日本時間10日のこと。中6日と間隔を空けて臨んだマリナーズ戦は5回97球で3失点。被安打は3本ながら6四死球と制球が乱れ、勝ち負けはつかなかった。

 今季はスイーパーを軸に開幕から4連勝も、5月16日以降、勝ち星から遠ざかっている。現在は5勝2敗、防御率3.32。救援投手が逆転される試合がある一方、スイーパーを痛打されるケースも少なくない。試行錯誤する中、5月22日のツインズ戦では配球を大幅に変更。全投球の約45%を占めていたスイーパーを全99球中27球に減らし、その分、カットボール、スプリットを駆使して6回1失点と好投した。新たなスタイルを確立したかに見えたが、その後は安定感を欠いている。

 6回9安打5失点で今季2敗目を喫した3日のアストロズ戦後には、カウント0-2に追い込みながら、計5安打を許したことについて、「決めきれないところ。球種の選択も含め、そこで三振を取れれば流れもつくれる。もったいない」と漏らした。二刀流でほぼ休みなく試合に出続け、疲労が蓄積していることは間違いないが、投手として壁にブチ当たっていることはたしかだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状