綾瀬はるかvs沢尻エリカのドラマ対決に識者「悔やまれる」

公開日: 更新日:

 綾瀬はるか(29)のラブコメVS沢尻エリカ(28)の続編悪女――。注目された水曜22時枠の初回(15日放送)は、視聴率14.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区=以下同)をマークした綾瀬ドラマに軍配。沢尻ドラマは8.8%と1ケタの初陣となった。

 30歳の誕生日当夜に処女喪失し、9歳年下のアルバイト君とイケメン社長との間で揺れ動くダメ女子――。これが「きょうは会社休みます。」(日本テレビ系)に主演する綾瀬の役どころ。対する沢尻主演の「ファーストクラス」(フジテレビ系)は、11人の美女によるドロドロの戦いを描く。「マウンティング(格付け)」という女性特有の恐ろし~い習性を世に広めた深夜ドラマの第2弾だ。

 コラムニストの桧山珠美氏は、「わざわざ“ガチンコ”して数字を取り合わなくてもいいのにと悔やまれるぐらい、いずれも好感の持てる初回でした」とこう続ける。

「主演女優のかわいさを押し出すことにすべてをかけた綾瀬ドラマ。リアルな職場の描写は二の次で、まったりとした展開の中に泣きどころ笑いどころを分かりやすく盛り込んだ昭和の古き良きメロドラマといった感じです。一方の沢尻ドラマは底意地の悪さを前面に出し、あれやこれやと詰め込みまくり、心の声を膨大なセリフ量でまくしたてたスピーディーな展開。単純に勢いで見せるだけでなく、ファッション業界の仕組みや用語もきちんと説明するなど丁寧につくられていた。前作と異なる脚本家の起用は不安材料でしたが、見事な“お色直し”でした」

 水10対決はアッパレなまでに真逆のテイスト。ま、主役のキャラクターを考えたら当然だけど。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償