スザンヌ&斉藤和巳の離婚原因 「産後クライシス」どう防ぐ?

公開日: 更新日:

 スザンヌ(28)と斉藤和巳(37)の離婚でにわかに注目されているのが「産後クライシス」だ。

 スザンヌは昨年1月に男児を出産、育児に励んできた。今月18日の離婚会見では「子供が生まれて優先順位が変わり、子供のことでいっぱいになってしまった」と明かしている。斉藤とプロゴルファー・上田桃子(28)とのウワサも影響したかもしれないが、子育てで夫とすれ違いになったのは間違いない。

 産後クライシスは出産後、夫が子育てを妻に任せっぱなしにし、妻をイライラさせて夫婦仲が悪化する現象。子供が夜泣きをしてもあやそうとせず、育児と家事に忙殺される妻を尻目にテレビを見てバカ笑い。オムツ交換も手伝わず、面倒を見てくれない妻に「おまえ変わったな」と文句を垂れる─―。こうして妻が苛立ちを募らせ、離婚に突き進んでしまうのだ。

「東京家族ラボ」主宰の池内ひろ美氏が言う。

「妻は妊娠した瞬間から母親になりますが、夫は子供が生まれて初めて父親になろうとします。タイムラグがあるのです。夫は父親の自覚が薄いため、“自分が一番”という意識が抜けず、新しい家族の赤ちゃんにライバル意識を抱く。しかも出産という偉業を達成した妻に嫉妬する。妻の指示を受けて赤ちゃんの子育てを手伝うのはプライドが許さない。そうした心理から非協力的になるのです。男性の本能ともいえます」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然