65歳で衰えなし 山本リンダ“アンチエイジング”の極意とは

公開日: 更新日:

「10代の頃のプロポーションを今も維持しているそうですよ」とマスコミ関係者が言う。

「ジム通いにしわ伸ばし、各種エステはもちろん、馬の毛ブラシで体を磨いたり、入浴中にダンベルを使ったりと日夜アンチエイジングに励み、その数は100種類は下らないとか。傾斜をつけた土台に乗って、主に下半身を鍛えるビューティーボードを傾斜30度で使っているとテレビで語ったことがあるので、たくましい太ももは、その成果もあるのかもしれません。また、自他ともに認める無類の健康オタクで、食事のときはどんな料理にも黒酢をたっぷりとかけ、外食のときもマイ黒酢を持参していくといいます。代謝が良くなって体の内側からきれいになるらしいですよ」

 内面からの女磨きにも力を入れているのだろう、今年3月のブログには「ここ数年、以前から観たいと思っていた世界史に残るような『映画』を時々観ています」とし、「市川崑監督生誕100年記念映画祭」に足を運び、「雪之丞変化」や「おとうと」を観賞したとつづっている。

「7歳年上の夫は大学教授で、01年、50歳のときに結婚している。初婚ということでも話題になりました」(前出の関係者)

 ステージでは最後に50周年を記念し、自ら作詞したという「愛に生きて」を歌った。

 山川、氷川らとまた元気な姿をステージで披露してほしい――。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態