過剰接待も明らかに “疑惑の賞”と化したレコ大の存在価値

公開日: 更新日:

 週刊文春が2週にわたって報じた「日本レコード大賞」の賞レースに絡む“裏金”疑惑だが、朝日新聞も追随記事を掲載したことで騒動が拡散している。

 11月3日の朝刊で「レコード大賞 輝きは今」との見出しで、「その意義も問われ始めている」「(審査)委員への接待持ちかけを認める芸能事務所もある」などと実情を報じたのだ。

「読売、産経、毎日などほかの一般紙は審査委員に名を連ねているが、朝日は審査委員がいないためその存在意義を問う記事を掲載したのでしょう。文春だけならともかく、朝日まで疑惑を追及し始めたのだからレコ大は存亡の機です」(レコード会社関係者)

 もともと、「文春」によると、今年の春ごろ、レコ大を主催する公益社団法人・日本作曲家協会に怪文書が届いたという。その怪文書には、レコ大に強い影響力を持つ芸能プロの社長と審査委員をつとめる某スポーツ紙記者の癒着関係などについて告発されていたというのだが……。

「その記者は芸能プロ社長と昵懇で、離婚の慰謝料を肩代わりしてもらったという噂もあるほど。ただ、ほかの審査員も決して褒められたもんじゃない。盆暮れの付け届けが会社ではなく自宅に贈られてくるのは当たり前。芸能プロやレコード会社の高額接待に首までどっぷりつかった上、自分で飲み歩いた領収書までツケ回すなどしていた不逞のやからもいる」(大手芸能プロ幹部)

 今年のレコ大の審査や結果がどうなるのか、ある意味、楽しみである。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言