巨人ドラ1岡本和真 本塁打1本「小遣い1万円」に祖父母悲鳴

公開日: 更新日:

 高校通算73本塁打の怪物は、母・智代美さん(49)の出身地、奈良県五条市で育った。

 結婚30年。父・義清さん(53)、母方の祖父・義家さん(76)、祖母・和嘉子さん(72)。長兄の武田晃平さん(28)と次兄の田中道明さん(26)はすでに結婚して婿養子に入っているが、智代美さんの実家でもある2階建て一軒家に、一時は7人の大家族で暮らした。

■会社が倒産

 義清さんは奈良県内の商業高校を卒業後、食品製造業の会社に30年勤務。総務部などで部長を務めたが、岡本が中1の時に会社が倒産。現在は配管パイプを製造する工場に勤務し、家族を養っている。智代美さんも事務のパートをして家計を支えた。

 義清さんは「中学で陸上をやっていた」ものの、野球経験はなし。五条高で野球をやっていた8歳年上の2番目の兄が岡本をプロへと導いた最初の“監督”だ。

■部屋で1日500振

「和真は小1で160センチサイズのズボンをはけるくらい体が大きかったので、容赦なしにノックをしたりと、兄貴にしごかれてました(笑い)。道明が就職してからも、会社から夜の8時に帰ってきて『始めよか』と9時から練習。仕事が遅くて11時に帰ってきても『素振りしたか?』と日付が変わるまで和真の練習に付き合った。夜が遅い時は自宅の和室で振るんです。もともと、兄がここで振っていたのを和真もマネしてやるようになった。ガラスを鏡代わりにして中学時代は500スイング。2人で振ったから畳の上敷きはボロボロ。部屋は8畳の広さですが、和真は体が大きかったので、蛍光灯や壁にバットが当たるんちゃうかとヒヤヒヤしてました(笑い)」(義清さん)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状