著者のコラム一覧
夏目かをる作家

秋田県大館市出身。立教大学文学部卒。出版社、テレビドラマ制作会社、絵本編集者を経てフリーとして活動中。恋愛婚活結婚コラム、映画コラムなど幅広く活動中。 「英語でリッチ!」(アーク出版)で第12回ライターズネットワーク大賞受賞 。新著は小説「ボディ・クラッシュ」(河出書房新社)。

映画が転機に 長澤まさみ「真田丸」で“姉演技”開花の源泉

公開日: 更新日:

 だが映画批評家・前田有一氏は、長澤の転機を「隠し砦の三悪人」(08年、監督・樋口真嗣)と明言する。「これまでのぶりっ子演技とお姫様笑顔をかなぐり捨て、男勝りの迫力ある役作り。勝ち気な雪姫役が似合っている」とベタ褒めだ。

 雪姫の男勝りの演技に、仲間を思いやる姉のような優しさがにじみ出ていた。これが他の20代女優にない最大の魅力へとつながっていく。

 ところで恋愛のほうといえば、俳優の伊勢谷友介とのスキャンダルが持ち上がった。完璧主義で有名な伊勢谷と別れたり、くっついたりと揺れる女心が見える。エンタメ雑誌のインタビューで「自分はこういうふうにすると意志を固めて行動するタイプではなくて『どうしよっかなあ……』と思いながら女優を続けてきた」と、優柔不断の一面もさらしている。恋愛もしかりだろう。前述の前田氏は、そんな長澤に、再び一発逆転を勧める。

「このままだと、また飽きられます。ここは日本でお蔵入りしているジョン・ウー監督の香港映画『太平輪』(14年)を公開すべき。長澤の裸身が素晴らしいという評判です」

 来年で30歳の長澤。大人の女優へとますます飛躍してもらいたい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省と自治体に一喝された過去

  2. 2

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  3. 3

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  4. 4

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  5. 5

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  1. 6

    清水賢治社長のセクハラ疑惑で掘り起こされるフジテレビの闇…「今日からシリケン」と“お触り続行”の過去

  2. 7

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  3. 8

    千葉を「戦国」たらしめる“超過密日程”は今年の我が専大松戸に追い風になる手応えを感じています

  4. 9

    趣里はバレエ留学後に旧大検に合格 役者志望が多い明治学院大文学部芸術学科に進学

  5. 10

    参政党が参院選で急伸の不気味…首都圏選挙区で自公国が「当選圏外」にはじかれる大異変