紅白総合司会に大抜擢…桑子真帆「NHK看板アナ」への道

公開日: 更新日:

 NHKにも本当の意味で世代交代の波が押し寄せた。総合司会に選ばれたのは、30歳の桑子真帆アナウンサー。ひと足先に発表されていた「ウッチャンナンチャン」内村光良(53)とコンビを組み、白組の二宮和也(34)・紅組の有村架純(24)の両司会をサポートしながら一年を締めくくる“国民的番組”を進行する。

 桑子アナは今年5月、フジテレビ谷岡慎一アナ(30)と結婚したばかり。私生活に加え、仕事でもひと花咲かせることになる。

 NHKとしては前回、総合司会を務めた武田真一アナ(50)から一気に20歳の若返りを図る策に打って出た。前々回まで4年連続でその座に“君臨”していた有働由美子アナ(48)が候補に挙がったのは、昨年まで。故郷の熊本が震災に遭い、被災地に向けてメッセージを送った武田アナ。その姿は実に印象的だったが、桑子の抜擢には、「今年度から『ニュースウオッチ9』を担当し、都議選と総選挙の2回の選挙特番もそつなくこなした。名実ともに看板アナになった」(NHK関係者)という見方があがっている。

 世代交代は世の常といったらそれまでだが、長らくNHKの看板を背負ってきたのは有働アナだった。2010年の放送開始以来、「あさイチ」を人気番組に押し上げた立役者でもある。その“ミスNHK”は、図らずも発売中の「女性自身」に婚活2連敗と報じられたばかり。相手はかねて交際が報じられていた年下の実業家と、あさイチで自ら「気になる」と明かした年上男性。同誌の直撃に対し、「結婚はありません」などと吹っ切れた様子で明かしたというから、すでに次のステージを見据えているに違いない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?