著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

NHK「シブ5時」MC守本奈実 微妙な声のトーンや表情に注目

公開日: 更新日:

診断結果は…【可】

 NHK「シブ5時」のMC守本奈実(38)は微妙に異なる声のトーンや表情、あるいは短めの言葉で喜怒哀楽を表現する。

 10日、札幌で2歳の女の子が衰弱死した事件は――。シングルマザーのネグレクト、同居男性の虐待、児童相談所と警察の連携不足が背景にあると推測されるが、「過去の虐待事件を受けて作られた(通報があってから48時間以内に安否を確認するという)ルールは守られず」と読みあげるところではなぜ、どうしてとの思いが声に込められているように感じた。「児相は(警察と)一緒に行くことも、翌日行くと言っておきながら調査にも行きませんでした」という部分ではワンオクターブ、声のトーンが上がった。児相の対応の甘さを問うていると受け止めた。

 安倍首相番の岩田明子が首相のイラン訪問にも触れた。「トランプがイランとの仲介を依頼した」「安倍首相は父親の安倍晋太郎外相の秘書官として(イラン訪問に)同行したこともある」などと解説する岩田に守本は「う~ん」などと発しながら聞くだけ。相手は上層部に覚えめでたいやり手の記者だけに緊張していたのかもしれない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由