著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

夏目三久の丁寧なあいさつと喜怒哀楽を伝える表情に感心

公開日: 更新日:

診断結果は…【良】

 MC夏目三久の「おはようございます。今日も朝早くから見ていただき、ありがとうございます」で始まり、「今日も見ていただき、ありがとうございました。また、明日お会いしましょう」で終了するTBS系「あさチャン!」。MCの挨拶がここまで丁寧かつ気持ち良く感じる番組はほとんどない。基本がいかに大事かということだ。

 声質が番組に安定感を与え、かゆいところに気配りできるその進行が番組支持に貢献している。例えば、元サッカー日本代表DFの中沢佑二が番組に初めて登場した、先月28日。夏目は「すごくいい匂いがする」と言いながら中沢を迎えた。「香水をつけている」と答えた中沢に、欲を言えばどんな匂いか具体的に聞いて欲しかったが、それでも、そんなやりとりが視聴者の想像力を刺激したのは間違いない。

 同27日、墨田区の水族館でマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生、名前を募集しているというニュースではVTR映像が出なかった。夏目はすぐ「ごめんなさい。映像があると思ったんですが、静止画でした」と謝った。これでスムーズに次に移ることができた。これもMCの基本だろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり