1960年生まれ組の皆さまへ…還暦おめでとうございます!

公開日: 更新日:

 恥ずかしながら、ついに60歳、還暦を迎えました。あちこちガタガタです。原稿などちょっとがんばって書いたりすると肩は凝る、目はしょぼしょぼ、半日ぐらい焦点がボヤける。誤字脱字も何度も見直し、やれやれと立ち上がろうにも急には足腰が伸びない。すぐに原稿を送らないとそのまま忘れてしまう。顔はわかるけど名前が出てこない。何曜日だかわからない。大事な物だからと丁寧にしまうと二度と出てこない。変な時間に目が覚めてしまう。うれしい人に会っても足がもつれて小走りに駆け寄れない。つい墓地のチラシなどに目がいく。ペットを飼う時、これが最後か?と覚悟する。大きな咳やくしゃみをする時は命がけ……ってこれはちょっとオーバーか?

 一度間違えて覚えると訂正して覚え直すのがひと苦労。コロッケ浅野ゆう子、松尾貴史、岸本加世子、船越英一郎、アイルトン・セナ、氷室京介、ダンプ松本、そして大好きな大江千里(みんな敬称略。ブランドは呼び捨てでいいのだ!)などなど、同い年。1960年生まれ組の皆さま還暦おめでとうございます。皆さんも私と同じようにコロナの影響で大々的な還暦パーティーができなくなり、家族やスタッフ、少人数の友人らとチョロッと、お祝い、かな? あ、年齢隠してたらごめん。今年は、しょうがないですね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました