著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

玄関の奥に見えた吉永小百合の結婚生活を執念でスクープ!

公開日: 更新日:

 ロケハンをすると、隣のビルの屋上から吉永宅の玄関だけが見える一角があった。定点観測の結果、夫が出社する際、玄関先に送りに出てきて、少し開いたドアの隙間からちらっと吉永の顔が見える。玄関先に出てくる夫の背中越しに送り出す妻の顔がある。そんな写真の構図が浮かんだが、簡単に撮れるものではない。「やりましょう」と志願してきたフリーカメラマンN氏がいた。

 テレビ局勤務の岡田氏の出社時間は不規則。午前9時から11時ごろとかなりアバウト。ビルの管理人に許可を取りビルの屋上の一角を借りた。出掛ける瞬間は確認できたが、さらなるハードルがあった。ドアが開いてからカメラのファインダーをのぞきシャッターを切っても遅い。間に合わない。

 作戦変更。N氏は毎日、望遠レンズを付けたカメラのファインダーから目を外さず、出てくるのを待ち続けた。寝そべった状態で目はファインダーに付けたまま。指もシャッターをすぐに押せる体勢。これが2時間近く続く日もあった。

 その間、交代で記者が飲み物をあげたりしてサポートした。何度か出てくるたびにシャッターを切るが、吉永の顔が切れていることもあれば、ぼやけていることもあった。張り込み1週間ぐらいだった。遠目ながらもようやく妻・吉永が夫を送り出す写真が撮れた。

 さほど反響はなかったが、吉永の結婚生活を垣間見た一瞬だった。その後の吉永のプライベートは今もなお、ベールに包まれたままである。(つづく)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議