著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

玄関の奥に見えた吉永小百合の結婚生活を執念でスクープ!

公開日: 更新日:

 映画全盛期、映画女優と呼ばれた人たちの私生活は常にベールに包まれていた。それでも「結婚」に関しては、「女優は映画会社専属時代。結婚はファンへの報告でもあり、きちんと記者会見などで発表していた」(元映画記者)。

 吉永小百合も1973年、当時、フジテレビ勤務の岡田太郎氏と京王プラザホテルで結婚式を挙げている。

「小百合さんはオナラなんか絶対にしない」といったテーマまで真面目に論争していたサユリストたちも結婚には一様のショックを受けた。その一因が、結婚相手の岡田氏が15歳年上のバツイチだったこともある。吉永の両親もかたくなに反対。吉永はなかば駆け落ち婚だったが、挙式は祝福ムードに包まれた。

 晴れて妻となった吉永だったが、結婚後の生活は再びベールに包まれた。

「映画女優としての矜持を持っている人。結婚生活は封印して新たに神秘性を構築したのだと思います」(映画関係者)

 隠せば見たくなるのが人間の心理。メディアも結婚当初はアタックしたが、夫婦で散歩する姿も確認できないのが現実だった。そんな吉永の生活の一端を撮ったカメラマンがいた。新婚当時、吉永が住んでいた都心のマンション。現在の高層マンションのように外から中の様子を見ることはできないが、外から玄関の辺りは容易に見ることができた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」