ミコさん、どうぞ安らかに「ご飯行こうね」が最後の電話に

公開日: 更新日:

 私が思う「歌うまパンチ族」江利チエミ、朱里エイコ、欧陽菲菲、中尾ミエ、ささきいさお、尾藤イサオ、上條恒彦、尾崎紀世彦、影山ヒロノブ、前田亘輝らお歴々の中でダントツに好きだった弘田三枝子さんがお亡くなりになり、とても悲しい。私が50年間歌い続けている十八番「人形の家」のご本家であり、初めてお会い出来た時は夢かと思うぐらいうれしくて、いきなりベラベラ話しかけてしまい、ふと我に返りまたベラベラと謝った。弘田三枝子クラスになるとブランド過ぎて もはや呼び捨てなので、ご本人に「弘田三枝子は、弘田三枝子は!」と熱弁してしまったがゲラゲラ笑ってくださった。よかった。

“パンチがある歌唱力”とよくいわれる“パンチ”とはなんぞや?歌がうまいのは当たり前(そうでもない人もいるが)で更にガツンと胸に響く迫力があって、一回見ただけで「なんだこりゃ?」と思うインパクトが大事。弘田三枝子さんをはじめ、私の思う「歌うまパンチ族」は皆さんオリジナリティーで、抜群の歌唱力とどこかゴージャスなルックスで、ものまねをしてくれと言わんばかりの個性派揃い。一体どうやってここまでに仕上がったのだろうか? と尊敬します。まずしっかりした低音。突き抜けるような高音。うなりやこぶしは自由。なんとなく外国。“はひふへほ”や“バビブベボ”が特に印象的。魅力は尽きません。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ