小学校あだ名禁止…脇毛でイジメではなくイジられた内間

公開日: 更新日:

 ユニホーム? ん? ノースリーブ!? マズいぞ。その前にみんなのはどういう状態なんだ。着替え中に確認してみると、みんなの脇は抽象的なのに、僕のは具体的。ダブルスコア。隠せない。

 後は試合に出ないことを祈るしかない。が、メンバーに選ばれてしまいました。身長180センチ近くあった自分を恨みました。とりあえず基本に戻って集中しよう。しかしそれが出来ない。顧問からは大声で、「内間! ハンドアップしろ!」と注意されます。理解しているけど僕にはむちゃな姿勢。シュートチャンスが訪れてもパスを回します。

 でもとうとうその時がやってきました。どう考えても打てる人は僕だけ。打ちました。が、すぐにシュート前の姿勢に戻すクイックモーション。「何だ、そのフォームは、誰が教えたっ!!」と顧問の怒号が響きます。頼む、時よ経て。長かった初試合。果たして僕はやり過ごせたのか。するとチームメートの一人がニヤニヤしながら近づいてきて一言、「ワチマー」(沖縄の方言で脇をワチ、それとウチマの組み合わせ)。

 目の前が真っ暗になりました。これからの学校生活どうなるんだ。かなり不安でしたが、僕の身に起きたのは「イジメ」ではなく、「ワチマー」と言われるだけの「イジられ」でした。運が良かっただけだろ、そう捉えただけだろと指摘をする方もいるかもしれませんが、僕が一番苦しかったのはソレを隠すことです。その後ありのままでいいんだ~と思えたことで楽になりました。僕は禁止事項を作っても気持ちを浄化させなければ意味がないと思います。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態