著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

宮川大助・花子<2>「なんべん言うたらわかんねん!」と花子さんをスパルタ指導

公開日: 更新日:

 普段、本当に仲が良く、花子さんが大助さんをからかい、それをうれしそうに受け入れる大助さんを見ているだけに、あまりのギャップに驚きました。「仕事モードのギアが入ると人が変わる」というのはこういうことなんだと、7年近い入院・療養生活からいきなりこの世界に飛び込んだばかりの私はあっけに取られてしまいました。

 その翌年、縁あって私は阪神巨人さんのブレーンに就かせていただくことができ、打ち合わせで「うめだ花月劇場」の楽屋に行くと、出番終わりの大助さんが「なんべん言うたらわかんねん!」と花子さんを一喝。「ごめんなさい」「ごめんで済んだら警察もなんもいらんわ! 屋上行って練習してこい!」。花子さんは「行ってきます」と涙目で楽屋を出ていかれたことがありました。

 あまりの勢いに楽屋にいらした方が「大坊、怒りすぎやで。花ちゃんも頑張ってるがな」とおっしゃったのを制して、「師匠、お騒がせしてすいません。嫁はんが頑張ってるのはわかるんですけど、(鉄は)熱いうちに打たなあかんのですわ。いまが正念場やと思うんです」と真顔でご自分に言い聞かせるように言っておられたのが印象的でした。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵含むプロ注目の高校生「甲子園組」全進路が判明! 県岐阜商・横山温大は岐阜聖徳学園大へ

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」

  3. 3

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  4. 4

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  5. 5

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  1. 6

    星野監督の鉄拳は「戦略」だった…楽天時代の俺は分かった上であえて皆の前で怒られていた

  2. 7

    大阪万博はもはや「何も見られない」…閉幕まで25日、“駆け込み来場”で激混みの悲惨

  3. 8

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致