著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。最新著「王者の挑戦『少年ジャンプ+』の10年戦記」(集英社)、伝説のテレビ演出家・菅原正豊氏が初めて明かした番組制作の裏側と哲学をまとめた著者構成の「『深夜』の美学」(大和書房)が、それぞれ絶賛発売中!

自身の呪いを解くために費やした DJ松永の4年間に及んだ世界一への挑戦

公開日: 更新日:

「全員ぶち抜くけど、これから俺」(DJ松永テレビ東京「考えすぎちゃん ON TV~ワンクールだけの大冒険~」10月7日放送)

 ◇  ◇  ◇

 東京五輪の閉会式に出演し、話題を集めた「Creepy Nuts」のDJ松永(31)。その十数日前の番組収録で彼は、開会式に出演した劇団ひとりを「スゴい!」と共演者たちと同じテンションで語っていたが、その時には当然、閉会式に出ることは決まっていた。当時の心境を冗談交じりで語ったのが今週の言葉だ。

 いまやCreepy Nutsは音楽番組はもとよりバラエティーや、果てはドラマにまで引っ張りだこ。だが、当初は「日本一のラッパー」「MCバトル3連覇」などの肩書を持ち、「聖徳太子ラップ」というキャッチーな特技を持つR―指定の方が「顔」として引っ張り、松永はいわば「じゃない方」の立ち位置だった。

 HIPHOPとは中2で出合った松永は、その「得体の知れない感じ」の魅力にハマり、高2の頃にはバイトで貯めた金で、ターンテーブルを買ってのめり込んだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策